A4対応で軽いのがベスト!レディース通勤バッグの選び方とブランド&ビジネスバッグ20選
HerSchedule|gran(グラン)
働く女性に必須な「レディース通勤バッグ」。
新生活、新社会人で新たに働き始める方も、今までのバッグをそろそろ買い換えようかと思っている方も、自分のスタイルに合わせた通勤バッグ選びは思った以上に難しいもの。
通勤バッグに外せない条件はいろいろ、お洒落さや、機能性、その日の仕事や荷物の量でも欲しい「通勤バッグ」のタイプって変わってきますよね。
毎シーズン、人気のブランドから発表されるトートバッグも、ファスナーの有り無しや、素材の種類も様々で、どれを選ぼうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事ではまず、「レディース通勤バッグ」選びの3つの重要なポイントをご紹介。
そして、今、大人気の通勤バッグブランドのご紹介と、それぞれのスタイルでお選び頂けるように、用途やタイプ別でおすすめの通勤バッグを選んでみました。
まずはチェック!通勤バッグを選ぶ、3つの大切なポイント
HerSchedule|gran(グラン)
通勤バッグの使いやすさを決めるのは、大きさ(収納力)、軽さ、通勤スタイルに合った色合いやデザインですよね。お仕事の服装がきれいめのオフィススタイルメインという人には、基本的にはエレガント系のトートバッグ型などが人気。素材も革でしっかりと、綺麗めに。予算は少し高めでも、憧れのハイブランドなどを自分への先行投資で買うのもアリですよね。
それほどカッチリしなくてもOKで、ややカジュアルなスタイルで通勤する方はPVCや合皮の素材でも、日本製などのきちんとしたブランドを選べば、長く使えて、軽くてエレガントなバッグも多くあります。
以下の3つのポイント、ぜひ、参考にしてみてください。
A4対応はほぼマスト!まずは収納力をチェック
通勤に使うのであれば、必須なサイズはもちろん「A4」が基本ですよね。
縦長で書類やPCが入るトートバッグは定番。最近だと自転車通勤する女性も増えて、A4サイズのリュック・デイバッグを選ぶ方も増えてきています。普段持ち歩く書類の量や、PCを入れる時に保護ケースやスリーブなどに入れた上で持ち歩くのであれば、そのサイズ込みできちんと収まるか横幅を測っておくといいでしょう。
大切な書類があるならファスナー有りが◎
ファスナーがついたトートなら、荷物が飛び出したりせずに、通勤電車などに乗る時にも中を見られない安心感があっておすすめです。
他にもポケットの有無とも関わりますが、外側に出し入れの簡単なポケットがあると、スマホやパスケースなど頻繁に出し入れするアイテムがある時にはとっても便利。
中のメインポケットだけでなく、外ポケットや内のポケットがあると整理もしやすくて、貴重品があるときにはファスナーのついたポケットに入れることもできます。
軽さもポイント!600g以下がオススメ
サイズが大きくなればバッグ自体の重さも出てくるので、本革のトートなどでも1kgを超えてくると毎日持ち歩く通勤バッグとしては荷物の重さに加えて肩にかかる負担が大きくなるので、なるべく1kg未満で、可能なら500g~ 600g前後を目安にすると「軽いバッグ」と言えるでしょう。
肩に掛ける持ち手はちょっと長めがオススメ
もう一つの大事なポイントは、持ち手の長さです。
トートバッグを持つとき、特に通勤時は肩掛けで持つことが多いのではないでしょうか。
夏は薄着なので問題なくても、冬にコートやダウンジャケットなどで厚着しているときには、少し長めの持ち手の方が持ちやすいことも。肩にかけたまま出し入れもできるので、身長にもよりますが、ちょうど肩にかかるサイズだと20㎝前後~長めのものなら50㎝前後まであり、気持ち長めで選んだほうが使いやすくてオススメです。
人気のレディース通勤バッグブランド15選
HerSchedule|Work&Trip
まずはレディース通勤バッグで今人気の高いブランドを15ブランド厳選して集めてみました。
Stella McCartney(ステラ マッカートニー)
環境にも優しいエシカルブランドとして、リサイクル素材などを積極的に採用しているステラマッカートニー。人気の高いステラロゴはモード感もあり、シルエットも上品です。
価格帯:50,000円〜300,000円
LOEWE(ロエベ)
「レザー界の王様」と呼ばれるほど、上質なレザー素材で人気のロエベ。
上質なレザー素材を使い、職人による確かな技術で作られるレザーグッズが評価され、今でも多くの女性を虜にしています♪
価格帯:50,000円〜1,000,000円
Marni(マルニ)
MARNI(マルニ)はコンスエロ・カスティリオーニが1992年にイタリアで設立したブランド。独自の感性によって選び抜かれた素材や色を使用し、唯一無二の存在感を放つブランドとして高く評価されてきました。また、様々なブランドとのコラボレーションは毎回即完売するなど、いま改めて世界中から大注目されているブランドです。
価格帯:20,000円〜600,000円
Celine(セリーヌ)
レザーにこだわった高級感のあるデザインで、オトナな女性が持ちたくなるバッグ。
普段のオシャレに上品さがプラスされるだけでなく、機能性と実用性も高いセリーヌは、多くのキャリアウーマンに支持されています♪
価格帯:100,000円〜600,000円
TOD’S(トッズ)
近年、海外セレブや芸能人を中心に人気が高まっているTod’s(トッズ)。
正統派デザインが特徴の、シンプルでどんなシーンや場所にも合わせやすいと評判のバッグです♪
もちろん、職人によって一つ一つ手作業で作られた牛革のバッグですので、品質は本物です!
価格帯:100,000円〜300,000円
COACH(コーチ)
「少し手を伸ばせば手の届く高級品」として女性から人気の高いブランド。
コーチの頭文字である「C」のロゴをモノグラムとしてあしらわれたデザインは、誰が見てもコーチだとわかるほど有名ですよね。
価格帯:30,000円〜120,000円
FURLA(フルラ)
シンプルで上品なデザインのため、ビジネスシーンからカジュアルまで広く対応できます。
働く女性に持ってもらいたいという思いから、お手頃価格だけど品質の高い機能的なバッグが多くあります!
価格帯:40,000円〜100,000円
TORY BURCH(トリーバーチ)
あの海外大人気ドラマ「ゴシップガール」で使用されていたトリーバーチ。
多くの海外セレブ女優たちを虜にしているブランドです。
価格帯:30,000円〜200,000円
MARC JACOBS(マークジェイコブス)
「グランジスタイルの教祖」と言われ、独特の世界観でファッションを繰り広げています。2001年には「マークbyマーク・ジェイコブス」を立ち上げ、若者たちのマストブランドとしての地位を確立。一方でルイヴィトンのクリエイティブデザイナーを務め、老舗のバックブランドから一流のファッションブランドにまで成長することに大きく貢献したことでも知られています。
価格帯:24,000円〜240,000円
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
世界的ラグジュアリーブランドのルイ・ヴィトン。
知らない人はいないと言えるくらい、有名なブランドですよね!
ルイ・ヴィトンの代表的なモノグラムバッグに一度は憧れる女性も多いのではないでしょうか♪
価格帯:200,000円〜700,000円
MICHAEL KORS(マイケルコース)
マイケルコースのバッグは、シンプルかつ上品なデザインで機能性も高く、仕事や普段使いにも用途を選びません!
比較的手頃な価格ですが安っぽい印象はなく、持っているだけで洗練された女性に見せてくれます♪
価格帯:10,000円〜60,000円
HerSchedul(ハースケジュール)
老舗から生まれたスピンオフブランド、ハースケジュール。
職人の丁寧なものづくりと、現代の働く女性に寄り添う、洗練されたデザインが特徴です。
オフィスファッションからカジュアルまで合わせやすく、日本女性を美しくみせるニュアンスカラーのレザーアイテムが揃います。
価格帯:25,000円〜60,000円
cooga(クーガ)
高級感のある見た目と、手にした時の軽やかさのギャップにこだわったcoogaのバッグ。
レザー調の見た目からは想像できないほどの軽やかさは、一度味わったら離れられません!
女性らしい曲線を使ったフォルムも魅力です。
価格帯:18,000円〜39,000円
Giada ROBERTA DI CAMERINO(ジャーダ ロベルタ ディ カメリーノ)
「赤・緑・紺」をメインカラーに、流行に左右されない大人のためのデザインを想像し続けるブランド。
デザインにはもちろんのこと、チャームや素材の見え方など細部にまでこだわって作られたバッグです♪
価格帯:20,000円〜50,000円
パターン別に厳選!おすすめレディース通勤バッグ特集
ここからはパターン別に厳選したレディース通勤バッグをご紹介します。
使いたい用途に合わせて、お気に入りを見つけてみてくださいね。
定番はA4サイズ対応&軽い通勤バッグ
まずはA4サイズ対応の通勤バッグに人気・定番のブランドのバッグを集めてみました。
ヴィンテージ家具のように育てたい。イタリアレザーの通勤トートバッグ
gran(グラン)
マチがたっぷりととってあるので荷物が多い日でも安心して持ち歩けるHerScheduleの通勤バッグ。
イタリア製の上質なレザーで仕立てられたトートバッグは、しばらくするとくったりと味が出て柔らかくなじんでくるので、使うほどに愛着がわいてくるはず。荷物が少ないときには、耳の部分を内側に折りこむことですっきりと見せることができます。
HerScheduleのバッグは、バッグの中で迷子にならないようにつけられた金具など、持った時の美しさだけでなく機能性にもこだわって仕立てられているので、大人女性の通勤バッグにぴったりです。
価格:64,900円(税込)
わずか460gの超軽量な通勤バッグ!ワンタッチで変わる2WAY通勤バッグ
カラット オーバル
ころんと丸みを帯びた形が可愛らしいこちらのバッグ。
イタリアの上質なレザーを使い、ファッションに合わせやすいニュアンスカラーに染め上げています。
小さくてコンパクトな見た目ですが、長財布やペットボトルまで入ってしまうほど収納力の高いミニバッグ。にもかかわらず僅か460gと超軽量!
ベルトの金具を付け替えることで、ワンタッチでショルダーバッグに変身する2WAY仕様になるため、大変優秀な通勤バッグです。
価格:37,400円(税込)
自転車通勤にも最適!レディース通勤リュック
最近は自転車通勤も増えてリュックでの通勤スタイルも増えてきまています。
A4サイズでPCもしっかり入る♪トートバッグにもなる通勤リュック
Work&Trip(ワークアンドトリップ)A4サイズ
自転車通勤で、さらに仕事でPCを使う方や荷物が多い方には、こちらの通勤リュックがおすすめ。A4サイズでPC収納にも対応しているので、大きめサイズのリュックをお探しの女性に人気があります。また、0秒でリュックからトートバッグに早変わりするのも便利なポイント。カラバリは全5色あるのでお好みのリュックを選んでくださいね。
価格:53,900円(税込)
手ぶらで楽ちん♪かわいいミニバッグ
荷物の少ない日にはミニバッグだけで身軽に荷物は別でショッパーやサブバッグを使うパターンも今の気分かもしれませんね。
特許庁意匠登録済の使いやすさ。デザイナーの理想を詰め込んだスマホショルダー
トランクスマホショルダー
機能性と美しさが両立したこちらのスマホショルダー。財布、スマホケース、キーケースの全てが一緒になった便利なバッグは、身軽に通勤したい女性にぴったりの通勤バッグ。コンパクトなサイズで、プライベートでも重宝します。可愛らしさと機能美、この二つが揃ったレディース通勤バッグ。
価格:38,500円(税込)
宝石箱のような形のイタリア製レザーを使った2wayレザーミニボストン
Jewe (ジュエ)
コロンと丸いフォルムに、揺れるイヤリングのような2つのチャーム。
「持っているだけで、週末に素敵な予定を入れたくなる ころんと丸いフォルムにはそんな魔法があると思います」デザイナーの津島氏がそう語るこちらのバッグは、かわいらしい見た目に持ち物を出し入れしやすい広めの入れ口を兼ね備えた優秀アイテム。通勤もおしゃれにしたい、そんな気持ちに応えてくれる通勤バッグです。
価格:42,900円(税込)
まとめ
使いやすくて、お気に入りの通勤バッグと出会えたら、お仕事に行く足取りも軽く、良い仕事ができそうな気がしてきますよね。
こちらの記事を通じて、お仕事を支えてくれる最高の通勤バッグが見つかるととても嬉しいです。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。