「出産祝いに喜ばれる鉄板ギフトってある?」
「現金が喜ばれると聞いたけど、本当に贈っていい?」
「安心して贈れる人気のベビーブランドが知りたい!」
身近なひとがベビーを授かったら「おめでとう」「よく頑張ったね」の気持ちを込めて贈りたい出産祝い。
長く沢山使ってもらえるような、本当に喜ばれるアイテムを選びたいですよね。
ということでこの記事では、嬉しかった出産祝いと困ってしまった出産祝いの具体例を確認した上で、本当に喜ばれる出産祝い選びのコツをご紹介します。
後半では、定番ギフトジャンルからおすすめの出産祝いと人気のベビーブランドも大特集!
記事の最後には、相場や渡すタイミングなど、出産祝いを贈る時に知っておきたい基礎知識もおまとめしましたのでぜひ参考にしてみてください。
嬉しかった出産祝いと困った出産祝い
まずはじめに、ママ・パパが貰って嬉しかった出産祝いと気持ちは嬉しいけれど正直困ってしまった出産祝いについてポイントを確認しておきましょう!
嬉しかった出産祝い
出産直後というのは、何かと物要りな時期。
必需品や最低限のアイテムを揃えるだけでも結構な金額になるなかであったら便利だけどなくても困らないものや可愛いけれど必須ではないものは後回しになりがちです。
そんな時期に贈る出産祝いですから、必要なものを買う足しになる現金や実用性が高いアイテムはもちろん、少し値が張る便利グッズやちょっと高級で華やかなベビーアイテムなどは本当に喜ばれる贈り物になります。
ポイントは、「自分では買わないけれど貰ったらすごく嬉しい」という視点。
以下に具体例を挙げましたので、参考にしてみてください。
- 現金・商品券
実際に、一番嬉しかった、本当に助かったという声が多い「現金」の出産祝い。
本当に必要なものを買う際の足しになるのでとても喜ばれる上、好みでないものや必要ないものを贈ってしまうリスクを避けることができます。
出産祝いに現金を贈ることはマナー違反ではないので、ご安心ください。
ただし、親族以外の目上の方へ現金をお包みするのはNG。
代わりとしては、カタログギフトなどを贈るのがおすすめです。 - おめかし用のベビー服
後回しになりがちなおめかし用のベビー服は、自分では買わないけれど貰ったらすごく嬉しいアイテムの代表格。
特に、名入れのされた特別感のあるアイテムやブランドもののアイテムは喜ばれやすいです。
失敗談として「サイズが合わず着せられなかった」という声が多くありますので、長く着せられる80サイズ以上のアイテムを選ぶのがおすすめです。 - タオル・ブランケット
使用する場面が多く便利なタオル・ブランケットですが、良いものを買おうとすると意外と値が張るもの。
素材をしっかり確認して長く使えるものを贈れば、喜ばれること間違いなし。 - 時短・便利アイテム
とっても忙しく過ごしているママ・パパにとって、家事や育児が楽になる便利グッズはとても嬉しいもの。
特に、料理家電などは「便利そうだけれど高いし必需品ではないから・・・。」と諦めている方も多いです。
そんなアイテムが贈り物として届いたら、とっても嬉しいですよね。
先輩ママ・パパであれば、ご自身が使ってみて良かったものや便利だったものを贈るのもおすすめです。
困ってしまった出産祝い
出産祝いを贈ってくれる、その気持ちだけでママ・パパは嬉しいものですが、やっぱり貰って困る贈り物というものは存在します。
特に、貰ったけれど使えなかったときには、貰った側もなんだか申し訳なくなってしまうもの。
そういった残念な失敗は避けられるといいですね。
- サイズが合わなかったアイテム
喜ばれる出産祝いとしても名前が挙がるベビー服ですが、貰って困った出産祝いとしても本当によく挙げられます。
理由はズバリ、サイズが合わず着せられなかったから。
同じくベビーシューズも、サイズが合わず困ったアイテムとしてよく目にします。
身につけるアイテムを贈るときには、サイズをしっかり確認してください。 - スタイ
「本当に貰いすぎて困る」「よだれが少なくてあまり必要なかった」という声がちらほら聞こえるのが、スタイ。
よだれがどれくらい出るかには個人差があり、スタイをほとんど必要としないベビーもいます。
スタイを贈る際には、「よだれかけとしても使えるおしゃれなファッションアイテム」というイメージで選ぶと、使えるタイミングが多く喜ばれやすいです。 - ライフスタイルに合わない贈り物
極端な例ですが、ベビー用のお部屋を用意していないファミリーに大きなベビーのお家を贈ったり、車移動がメインでほとんどベビーカーを使わないファミリーにベビーカー専用のアイテムを贈ったり。
このようにライフスタイルに合わない贈り物は、そもそも使えなかったり本当に出番が少なかったりすることがほとんどです。
大きめのアイテムや使うシーンが限られるアイテムを検討している場合は、贈る前に確認してみるのがおすすめ。 - ひとつで十分なアイテムが被ってしまった時
料理家電やベビーカーなど、本当に一家に一台で十分なアイテムはかぶると困ってしまうもの。
贈る場合には、事前に確認するのがおすすめです。
本当に喜ばれる出産祝い選びのコツ
続いて、実際に出産祝いを選ぶ時に参考にしていただきたい「本当に喜ばれる出産祝い選びのコツ」をご紹介します。
- 思い切って必要なもの・欲しい物を訊いてみる
贈るお相手と気軽にコミュニケーションを取れる場合には、思い切って今必要なものや欲しい物を直接訊いてみるのがおすすめです。
お相手の期待を上回るサプライズ感を出したいときには、プチギフトを添えたり、一緒に現金を包んでお渡しするのもいいですね。 - 名入れのアイテムを選ぶ
ベビーのお名前は、ママ・パパが一生懸命考えて最初に贈るベビーへのプレゼント。
だからこそ、お名入れのアイテムは本当に感動されることが多いギフトです。
ちなみに、1点1点お名前を入れるために時間がかかる場合も多いので、早めに注文するのがおすすめ。 - ママへの贈り物も検討してみる
出産祝いというとベビーへの贈り物を検討する方が多いですが、だからこそママへ贈る出産祝いはかぶることも少なく喜ばれやすいです。
ベビーへのお祝いがたくさん届くなかで、「お疲れ様、頑張ったね」のメッセージがこもったご褒美のようなギフトは、ホッと気持ちがほどけるような優しさを感じる、粋なアイディアだと思いませんか。 - 現金にはお手紙とプチギフトを添えて贈る
現金が喜ばれるとはいえ「それだけだとなんだか味気ないな」と感じておられる方も多いのではないでしょうか。
そんなときには、お手紙やプチギフトを添えて贈るのがおすすめです。
定番ジャンルのおすすめギフト27選
さてここからは、出産祝いで喜ばれやすい定番ギフトジャンルから、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
おまとめしたのは、以下の6ジャンルのアイテムです。
・ベビー服
・タオルギフト
・ブランケット・おくるみ
・ベビーバスローブ
・おもちゃ&ぬいぐるみ
・ベビーのお食事アイテム
それでは早速みていきましょう!
定番ギフトといえば!ベビー服7選
定番のベビー服は、ちょっと高級でちょっと華やかを意識して、贈り物らしいアイテムを選ぶのがおすすめ。
自分で買わないような名入れのアイテムやブランド物も喜ばれやすいです。
ベビー服をギフトにする時、女の子なら女の子らしい、男の子なら男の子らしいモチーフ・カラーのアイテムを選ぶのもポイント。
異なる性別のアイテムやユニセックスのアイテムを選ぶと「性別を伝えていなかったっけ・・・?」と心配をかけてしまうことも。
誤解を避けるためにも、性別に合わせて選ぶのが無難です。
ちなみに、ベビー服でいちばん難しいのが、サイズ。
半年から1歳前後にかけて着られる80サイズ以上のものを選ぶのがおすすめですよ。
BabyGooseベビーグース
あったかくまさんの着ぐるみ
BabyGoose あったかくまさんの着ぐるみ
12,980円(税込)
しっぽにおみみ、おててとあんよの肉球・・・。ディティールにこだわっているから、本物のくまさんみたい!
ふかふかボア生地のきぐるみカバーオールは、肌寒い季節に着せれば、お外でもベビーカーでもあたたかくベビーを包みます。
日本製なので、安心して贈れるのも嬉しいですね。
女の子ベビーへ、こちらもおすすめ
女の子ベビーには、白やピンク、ベージュなど柔らかなカラーやリバティプリントや花がらなど華やかなデザインのアイテムがおすすめです。
男の子ベビーへ、こちらもおすすめ
男の子ベビーには、くるまや恐竜などのモチーフやブルー、グリーン、グレー、ホワイトなどシックな色味のアイテムが人気です。
実用性があり何枚あっても嬉しいタオルギフト
ベビーをお迎えすると、一気に使う機会が増えるもののひとつ、タオル。
いくつ貰っても嬉しい、という方が多い出産祝いの定番ギフトのひとつです。
ちゃんとしたものを買おうと思うと結構お高いのも、ギフトとして喜ばれるポイントと言えます。
また、タオルギフトはサイズや枚数を選ぶことができ幅広い価格帯のギフトがあるので、ぜひ公式サイトでラインナップを確認してみてくださいね。
ふっかふかで心地よい高級タオルは、あると毎日の暮らしがちょっと幸せになる素敵なアイテム。
お相手のライフスタイルを想像して選べば、きっと喜ばれる贈り物になるはずです!
Hippopotamus ヒポポタマス
タオルギフト
Hippopotamus タオルギフト
3,960円~(税込)
ヒポポタマスは、オーガニックコットンと再生竹繊維で特別な生地を作ることで、朝やかなカラーリングと爽やかな使い心地を実現している高級タオルの専門ブランド。
バスタオルやブランケットはもちろん、カラフルなベビーラインや寝具類も扱っていて、ギフトの選択肢が多いです。
ベビーがおくちに含んでもOKなように、安全・安心に配慮されているのも嬉しいですね。
タオルギフトなら、こちらもおすすめ
使い道が抜群に豊富なブランケット・おくるみ
ベビーを寝かせたり、包んだり、お散歩の時にベビーカーにかけてあげたり。
ブランケットやおくるみなどの「大判の布」は、ベビーとの暮らしに欠かせない必需品です。
ベビーの繊細なお肌に直接触れるアイテムなので、ぜひ、素材の質や生産国などに注目して選んでみてください。
aden + anais エイデンアンドアネイ
lion king 2-pack classic swaddles
aden + anais lion king 2-pack classic swaddles
4,730円(税込)
モスリンコットンの大判おくるみが定番人気のエイデンアンドアネイ。
柔らかくて薄くて軽くて、暑い季節も肌寒い季節もいろいろな場面で活躍してくれるので、1枚あると本当に便利!
ご紹介したのは、人気のディズニーコラボアイテムです。
いろいろな柄の物があるので、検討される際は公式サイトなどをご覧ください。
ブランケット・おくるみのギフトなら、こちらもおすすめ
一度使うと手放せないほど便利なバスローブ
バスローブは、お風呂上がりのベビーをくるんと包むことも、動き回るようになったベビーにサッと着せることもできる最強バスグッズ。
1度使ってみると、もう便利すぎて手放せないという方も多い便利アイテムです。
アニマルデザインのものなどベビーらしい可愛らしさのあるアイテムも多く「きぐるみはちょっと赤ちゃんっぽすぎて・・・。」という方にもおすすめですよ。
BabyGooseベビーグース
ふわサラ湯上がりパーカー
BabyGoose ふわサラ湯上がりパーカー
6,820円(税込)
ふかふかのタオル地とスッと汗を吸収してくれる柔らかな上質ガーゼ、その両方の良さを活かした生地を目指して開発されたベビーグースの「ふわサラ」シリーズ。
表と裏でいいとこ取りをしたことで、大人気を博しています。
ご紹介したタオルパーカーは、うまれてすぐから3歳ごろまで使えるので、サイズを余りっ気にせず贈れるのもポイントです!
ベビーバスローブなら、こちらもおすすめ
ベビーの安全を重視して選びたいおもちゃ&ぬいぐるみ
出産祝いで贈るぬいぐるみやファーストトイは、ベビーが気に入ってくれれば長く使ってもらえて、想い出にも残る特別な贈り物。
ギフトを選ぶときには、記念になる名前入りのアイテムやベビーのお気に入りになる工夫がたっぷりのアイテムを選ぶのがおすすめです。
SOPHIE LA GIRAFEソフィー・ラ・ジラフ
キリンのソフィー
SOPHIE LA GIRAFE キリンのソフィー
3,300円(税込)
ソフィー・ラ・ジラフは、1961年にパリで創業の老舗ベビーブランド。
代表作である、キリンのソフィーはフランス国民で知らぬものなしと言われるほど有名な、国民的なベビーのおもちゃです。
ベビーに持ちやすい形をしていて、ちょっと動かせば簡単に音を鳴らすことができます。
「みる、きく、さわる、かむ、かぐ」といったベビーの5感を刺激するので、ベビーも興味津々。
長きに渡り沢山のベビーたちに愛されてきたベビートイですから、きっと気に入ってくれるおもちゃになるはずです。
おもちゃ&ぬいぐるみなら、こちらもおすすめ
とっても重宝なベビーのお食事アイテム
ベビーの離乳食デビューは、生後半年前後からなので、ママ・パパもまだ用意していない場合が多いのが「ベビーのお食事アイテム」。
特に、セットで一式贈れば、とりあえず事足りるということでとっても重宝するため、喜ばれやすいです。
実用性が高く可愛いアイテムなら、なおさら嬉しい贈り物になりますね。
Le Creuset Babyル・クルーゼ ベビー
ベビー・テーブルウェア・セット
Le Creuset Baby ベビー・テーブルウェア・セット
18,700円(税込)
1925年、フランス生まれのキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」。
鋳物ホーロー鍋が特に有名で、日本でもよく知られているブランドですよね。
ル・クルーゼ ベビーは、そんな老舗が手掛けるベビー食器のブランドです。
ご紹介したのは、基本的なアイテムが揃うベビーのお食事セット。
生後100日前後に行う「お食い初め」では一汁三菜のお祝い膳を用意しますが、そのタイミングでも活躍してくれます。
適度な重さがあり、ベビーがひとりで使うようになってもズレにくいのも嬉しいポイントです。
ベビーのお食事アイテムなら、こちらもおすすめ
知っておきたい人気のベビーブランド6選
出産祝いを贈ろうと思った時、安心できるベビーブランドを知っていればぐっと選びやすくなります。
しかし、ベビーと関わる機会が少ない方は、ベビーブランドを全く知らないという場合がほとんどですよね。
ということでここからは、おすすめのベビーブランドをご紹介していきます。
おしゃれさ抜群のベビーブランド3選
まずご紹介するのは、おしゃれで今っぽい人気のベビーブランドを4つ。
お祝いの贈り物ですから、やはり見た目の可愛さや華やかさも重要なポイントです。
おしゃれなママ・パパに、「これ、あのブランドの!」と喜ばれるようなアイテムを選びたい時におすすめのブランドをお選びしましたので、参考にしてみてくださいね。
Haruulala ハルウララ
オリジナルの柄が本当に可愛くて、女の子ベビーへも男の子ベビーへもおすすめです。
ギフトセットが豊富で、お名入れ刺繍もできるのがさすが!
センスが良くてきれいで、やっぱりベビーらしく可愛い。
そんなアイテムをお探しなら、ぜひご検討ください。
PETIT BATEAU プチバトー
長きにわたって世界中で愛されている老舗です。
ブランドの目印であるヨットマークや代表的なデザインであるミニマリニエールボーダーは、マリンな雰囲気でとっても爽やか。
ベビー・キッズアイテムだけでなく大人用のアイテムも多くあり、家族でリンクコーデをするのにもおすすめなブランドです。
MARL MARL マールマール
お食事エプロンやおめかし着もとってもおしゃれで、性別を問わず出産祝いで選ばれているブランドです。
ラッピングと商品を自分で選んでギフトセットを作れるので、お相手の好みや予算に合わせて自由に選べるのも素敵なポイント。
老舗や専門店が手掛ける信頼のベビーブランド3選
続いてご紹介するのは、「しっかりしたもの」「ちゃんとしたもの」を選びたい時におすすめのブランドを3つ。
繊細なベビーへの贈り物ですから、慎重になるのは当然のことですよね。
長く信頼を集める老舗や日本製のアイテムだけを扱う出産祝いの専門店、オーガニック専門店などをピックアップしましたので、ご期待ください。
BabyGoose ベビーグース
2021年にブランド40周年を迎えた白金台の老舗ブランドです。
3回、4回と繰り返し選んでいる方も多く、楽天市場の口コミでは「出産祝いはいつもグースです」という声も。
全てのアイテムが日本製で、安心して出産祝いとして贈れるのもならではですね。
PRISTINE プリスティン
大人の3分の1とも言われる薄くて柔らかくてとっても繊細なベビーのお肌に触れるものだからこそ、素材にこだわりたい、オーガニックで選びたい、という方におすすめです。
優しい生成り色にシンプルで飽きのこないデザインなので、女の子ベビーへも男の子ベビーへも贈れるのも嬉しいですね。
familiar
ファミリア
品質の素晴らしさに定評があり、宮内庁御用達にも選ばれている日本の老舗です。
特に関西では根強い人気を誇り、2代3代に渡ってベビーアイテムはファミリア、というご家庭も。
淡いブルーと優しいピンクが柔らかく品があり、こぐまのモチーフもよく知られています。
頑張ったママをねぎらうご褒美ギフト6選
ママ本人と親しい間柄の方がその頑張りをねぎらう気持ちを込めて贈ることが多い、ママ用の出産祝い。
ベビー用のアイテムを贈ることが多いなかで、他の方とかぶってしまうことも少ないく喜ばれやすいのも嬉しいポイントです。
ただ、出産直後のママへの贈り物は気をつけたいポイントもあるもの。
特有の視点をさらっと確認し、アイテムを見ていきましょう!
ママ用の出産祝いで避けるべきアイテムは?
ベビーを母乳で育てている場合、ママは食べ物や飲み物にとっても気を遣っています。
そのため「アルコール類」「カフェインの入った飲料」「添加物が多く含まれる食品」は避けましょう。
また、脂っこい料理や甘いデザートは、乳腺炎の原因となることがあるため「糖分や油分が多い食品」も避けるのが無難です。
香りの強いアイテムも、ママにとってはストレスになる可能性があります。
ホルモンバランスの変化で好みが大きく変わる場合もあるので、避けるのがおすすめ。
出産祝いにおすすめなママ用ギフト6選
ママ用の出産祝いでは、頑張ったママの身体をいたわるケアグッズやおうち時間をハッピーにするリラックスグッズ、美味しい幸せを届けるスイーツ&グルメギフトなどが人気です。
また「両手があいてとっても便利!」とママたちの間でもとても人気なお財布ショルダーやスマホポシェットなどを贈るのも、実用性が高く大変おすすめ。
以下に、おすすめアイテムをピックアップしたので、参考にしてみてください。
Her Schedule ハースケジュール
トランク スマホショルダー
Her Schedule トランク スマホショルダー
38,500円(税込)
鍵も、スマホも、片手でパッと取り出せる機能性もほしいし、毎日身につけるものは気分が上がる「ときめく」アイテムであってほしい。
このトランクスマホショルダーは、そんな希望をまるっと叶えてくれるすぐれもの!
外側の取り出しやすい場所にある注目の鍵用ポケットには、ブレスレットみたいに繊細で美しいチェーン。
雨の日にも安心の撥水加工なのに、そうとは思えないほど美しい厳選されたイタリア革。
長年、日本の老舗バッグブランドで活躍していたデザイナーが手がけたアイテムだからこそ「バッグを品よく美しく見せながらしっかりと使い勝手も両立させる」ための工夫がいたるところに詰まっています。
両手があくだけではなく、片手で必要なものが取り出せる。
この実用性の高さは、これからベビーとのおでかけも増えるママたちから本当に喜ばれること間違いなし。
ママ用の出産祝いにこちらもおすすめ
出産祝いの基礎知識とマナー
最後に、出産祝いを贈る際に知っておきたい基礎知識を確認しておきましょう。
出産祝いは、生後2週間から1ヶ月の間に贈るのがおすすめ
出産後のママは、まだまだ身体が回復しておらず、本当に大変な状態です。
そのため、出産後すぐに出産祝いを贈ったりお見舞いに伺ったりするのは控えましょう。
出産祝いをお渡しする際は、生後2週間はしっかり待って、1ヶ月までの間にサッと渡すのがベストです。
また、出産は命にかかわる大仕事です。
必ず、母子ともに健康であることを確認してからお渡ししてくださいね。
縁起に配慮しよう
お祝いの場面では昔からのしきたりを大切にされる方も多くいらっしゃいますので、縁起の悪い数字・言葉・アイテムはNGです。
避けるべき出産祝いのアイテムとしては、弔事を想わせる「日本茶」や縁を切るという意味がある「刃物類」、別れや悲しみを連想させる「ハンカチ」などが挙げられます。
出産祝いの相場は3,000円~50,000円
出産祝いは、お相手との関係やご自身の年齢によって相場が変わるのがちょっと難しいところです。
ベースの相場をお相手との関係で把握し、その金額の中からいくら位で準備するかを考えるのが一般的。
贈り主が、学生やまだ働き始めの社会人なら相場の下限から半ばくらいまでの金額、30代以降など社会的にも責任があり生活にも余裕がある場合は相場の半ばから上限までの金額、と考えておけばOKです。
基本の相場を以下におまとめしましたので、参考にしてみてくださいね。
ベビーのママパパとの関係 | 相場 |
---|---|
親子 | ¥30,000 – ¥100,000 |
兄弟姉妹 | ¥5,000 – ¥50,000 |
親戚 | ¥5,000 – ¥20,000 |
友人 | ¥3,000 – ¥10,000 |
上司・先輩 | ¥5,000 – ¥10,000 |
同僚・部下 | ¥3,000 – ¥5,000 |
近所・知り合い | ¥1,000 – ¥3,000 |
現金の包み方
出産祝いに現金や商品券を贈るのはマナー違反ではありません。
ただ、贈る際に知っておきたいマナーがあるのは事実ですので、ポイントをおまとめしました。
- 親族以外の目上の方へ現金を贈るのは失礼にあたるため注意
- 水引は紅白の「蝶結び」を選ぶ
蝶結びは「何度あっても嬉しいお祝い」の際に使われる水引です。
理由は、何度でも結び直すことができるから。
一方、結婚式などで使う「結び切り」や「あわじ結び」には、絆が固く結ばれるという素敵な意味の他に「人生で一度きりであってほしいこと」という意味も。
お祝いならどの水引きでも良いというわけではないので、注意したいですね。 - 縁起の悪い金額は避ける
4や9といった数字は「死」や「苦」を連想させるため避けるべきとされます。 - お札は新札を準備する
おめでたいお祝いごとには、新札を準備します。
出産祝いでお祝いの気持ちを伝えよう!
ここまで、「本当に喜ばれる出産祝い」をテーマに、おすすめアイテムや人気のブランド、知っておきたい基礎知識までをご紹介してきました。
この記事が、納得できる出産祝い選びの一助となっておりましたら嬉しいです。
出産祝いは、お祝いの気持ちを伝える贈り物。
お祝いを貰った方は「出産祝いを選んで贈ってくれた」という事実、そしてその気持ちだけでもきっと喜んでくれますから、ぜひ自信を持って素敵なプレゼントを選んでくださいね!
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。