
キャッシュレス化が進み、ちょっとしたお出かけならスマホと小物だけ、という人も増えてきました。
そんな中、子育て中のママたちにも人気なのが、コンパクトな「スマホショルダー」。
さっと斜め掛けできて、両手が空くため、小さな子供とのお出かけに便利なんです♪
こちらの記事では、お洒落なママたちに人気のスマホショルダーをご紹介。
これからスマホショルダーを探している人は、ぜひ参考にしてみて下さい:)
通帳やカードもたっぷり収納
美しいレザーのスマホショルダー
イタリアの上質なレザーで仕立てられた横型のスマホショルダー。通帳や手帳、リップやカードなど、普段持ち歩きたいものが全てひとつにまとまるので、「紐だけのスマホショルダーだと足りない!」というママたちから高評価♪ 9つのカラーから選ぶことができます。
子育てママに人気急上昇中「スマホショルダー」の魅力は?
まずはじめに、スマホショルダーがママたちに支持されている理由を見ていきましょう。
保育園の送迎やスーパーにちょうどいい

可愛いです!
子供のお迎えのときなど携帯と家の鍵だけで出かけるときに便利です。
出典:楽天市場

幼稚園の送り迎え、散歩、公園など子供と出かけるちょっとしたときにほしくて購入しました!
出典:楽天市場
ママたちの声で多かったのは、園の送り迎えや近所へのおでかけに便利という声。
必要なものがコンパクトにまとまっているから、「これだけ持っていけば大丈夫!」という身軽さが人気です!
両手が空くので便利

赤ちゃんを抱っこするため両手をできるだけあけておきたいので大活躍しています。また、ポケットのない服を着たときにとっても便利です。
出典:楽天市場

抱っこ紐で身動きが取りにくいことを悩んでいた時に出会ったのがこのスマホポーチでした。この中に貴重品を必要最低限にまとめて持ち歩けば両手も空くので助かります。これからお出かけが増えるので重宝しそうです。
出典:楽天市場
小さなお子さんを抱っこしたり、手をつないで歩いたりする時に、バッグを持っていると片手がふさがってしまって不便ですよね。
そんな時もスマホショルダーなら、両手がふさがりませんし、必要な時にぱっとスマホや鍵を取り出すことができるのでとっても便利です。
子供の写真がすぐに撮れる

公園に行くときにこれだけ持っていけて、身軽に動くことが出来ます。また、子供の姿を写真に撮りたいときにぱっとスマホを出せるのでシャッターチャンスを逃さなくなりました。
出典:楽天市場
「今写真撮りたい…!」と思っても、リュックやカバンの中でスマホをごそごそ探しているうちにシャッターチャンスを逃してしまった…という経験をしたことがあるママも少なくないのでは?
スマホショルダーならスマホにすぐに手が届くので、大事な瞬間を逃しにくいんです。
コンパクトで可愛い

おしゃれでかわいいです。普段の買い物にコンパクトで使いやすそうです。
出典:楽天市場
スマホショルダー人気の理由のもう一つの理由が「可愛さ」。
斜め掛けにすることでファッションのポイントになるため、愛用しているママが多いです♪
便利なだけじゃなく、お洒落で可愛いスマホショルダーは、子育て中のママにとって手放せないアイテムなんです。
ママにおすすめ「スマホショルダー」の選び方
次に、スマホショルダーを選ぶときにチェックしたいポイントをご紹介します。
自分の好みや使いたいシーンに合わせて選んでみて下さい♪
素材で選ぶ
スマホショルダーは大きく分けて
・レザー(本革/合成皮革)
・布(ナイロン・綿)
のタイプのものがあります。
レザーのものは高級感があり、布製のものは軽くカジュアルな印象に。
どちらも良さがあるので、ママの好みで選びましょう♪
価格で選ぶ
スマホショルダーの価格帯は、1,000円~数万円までと様々。
ブランドのスマホショルダーは、素材やデザインにこだわっているため、価格も少しお高めなことが多いです。
「まず試しに使ってみたい」というママは3,000円前後でも十分お洒落なスマホショルダーが見つかります。
逆に「数年はぜったい使う」というママは、1万円~のものを選ぶと、長く愛用することができそうです。
タイプを選ぶ
スマホショルダーは大きく分けて、以下の3つのタイプがあります。
ポーチ型 | ポシェット型 | ストラップ型 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スマホと必要最小限の小物が入るタイプ。お迎えなどにできるだけ身軽に出かけたいママにおすすめ。 | スマホも入りお財布機能も付いたポシェットタイプ。ポーチ型だと収納力が足りないママにおすすめ。 | スマホだけを下げれるストラップタイプ。お財布は別のバッグで、スマホだけ肩掛けしたいママにおすすめ。 |
それぞれいろいろなデザインがあるので、じっくり見比べて自分に合ったスマホショルダーを選んで下さい♪
子育てママに人気!スマホショルダーおすすめ10選
GISELLE(ジゼル)
RICKERS(リッカーズ)
L’arcobaleno(ラルコバレーノ)
アクセサリー感覚で持ちたい。上質レザーのスマホショルダー
サイズ | 17.3×11.5×マチ1.8㎝ |
---|---|
素材 | やぎ革 |
イタリアのレザーブランド「L’arcobaleno(ラルコバレーノ)」のスマホショルダー。フランスのタンナーが手掛けた上質な山羊革を使った、スタイリッシュなデザインが魅力です。2重になっているケース部分には、コインやカードを入れることができます。きらりと光る金具がジュエリーみたい。単色かバイカラーかが選べます。
姫路レザー(ひめじれざー)
ナチュラルでかわいい。姫路レザーのスマホショルダー
サイズ | 18.5×12.5×マチ2.5㎝ |
---|---|
素材 | 本革 |
ふっくら丸みを帯びたフォルムがかわいい本革のスマホショルダー。日本の姫路レザーを使って仕立てられたアイテムです。外側のミニポケットには家の鍵やリップなどの小物が入れられ、すぐに取り出すことができて便利。メインポケットにはスマホ以外にもティッシュやハンドクリームなどを入れることができます。シンプルなデザインなので長く愛用できそうです。
VIOLA’dORO(ヴィオラドーロ)
きれい目カラーが揃う、リザード型押しレザーのスマホショルダー
サイズ | 18×11×マチ2㎝ |
---|---|
素材 | 牛革 |
カラフルで艶のあるリザード型押しレザーが大人気の「VIOLA’dORO(ヴィオラドーロ)」のスマホショルダー。メイン部分がL字財布になっており、お札、コイン、カードそれぞれのための専用ポケットがあって便利。他にも裏面にカードポケットが付くなど、収納が充実しています。表情のあるレザーなので、コーディネートのアクセントにも。
HIGH CAMP(ハイキャンプ)
アクティブに過ごしたいママに。帆布で作ったスマホショルダー
サイズ | 選べる2サイズ㎝ |
---|---|
素材 | コットン、ポリエステル、革 |
使うほどにやわらかく味わいが出る倉敷の帆布を使って仕立てられたスマホショルダー。自分のスマホに合わせて2サイズから選べるほか、本体の色と金具の色の組みあわせを自由にカスタマイズすることができます。帆布は洗えるので、多少汚れたりしても安心。アクティブなママにおすすめのスマホショルダーです。
HerSchedule(ハースケジュール)
特許庁意匠登録済の使いやすさ。デザイナーの理想を詰め込んだスマホショルダー
サイズ | 19×10×マチ4㎝ |
---|---|
素材 | 牛革 |
「バッグからライフスタイルが変わる提案を」をコンセプトにしている、日本のブランド「HerSchedule(ハースケジュール)」のスマホショルダー。中央のポケットにはゆとりがあるため、お出かけに必要なものをしっかり収納することができます。また、鍵のポケットをあえて外側につけることで、ワンタッチで鍵が取り出しやすくなっているのもポイント。出し入れが片手で完結するので、子育て中のママに支持されています。
Roberta(ロベルタ)
ポケットみたいでかわいい。Rロゴが印象的なスマホショルダー
サイズ | 20×15×マチ2㎝ |
---|---|
素材 | 牛革 |
ヴェネツィア生まれのレザーブランドのWEB限定ライン「Giada Roberta di Camerino(ジャーダロベルタディカメリーノ)」のスマホショルダー。シンプルなデザインで、ポケットの代わりに毎日身に着けたいようなミニバッグです。大き目のポケットの中に、スマホやアルコールスプレー、ハンカチなど、よく使うものを入れておくと便利。ブランドのRロゴの型押しや、イタリアらしいカラーリングなど、さりげなくお洒落なデザインも嬉しいです。
AIネットショップ
スマホに挟むだけのシンプル設計。おしゃれな紐が選べるスマホショルダー
ストラップ | 80㎝(調整可) |
---|
手持ちのスマホケースに挟み込んで使うタイプのスマホショルダー。スマホを首からかける形になるので、紐をつけたまま写真を撮ったり、お会計をしたりすることができます。13種類のストラップから好きなデザインを選ぶことができるのも嬉しい。スマホだけを下げれるスマホショルダーをお探しの方に。
イロドリ
汚れに強くて安心!ハートのチャームがかわいいスマホショルダー
サイズ | 19×10×マチ4㎝ |
---|---|
素材 | ナイロン |
軽くて汚れに強いナイロンのスマホショルダー。サイズの違うファスナーポケットが4か所あり、整理整頓しやすく便利。スポーティーなデザインで、普段使いから旅行先まで、いろんなシーンで活躍してくれそうなスマホショルダーです。
【2023年版】ママに人気のスマホショルダー比較表
おわりに
ここまで、子育てのママにおすすめの人気スマホショルダーをご紹介しました。
この記事を通じて、子育てを頑張っているママたちの毎日が少しでも快適になったら嬉しいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。